仮想通貨

無料でビットコインがもらえる!ビットフライヤーのクレカの特徴を解説!

 

こんにちは、アヤノです!

今回は、国内大手取引所「bitFlyer」(ビットフライヤー)の特徴をご紹介します。

ビットフライヤーは仮想通貨取引所の1つです。

なんと最近、ビットコインの貯まるクレジットカードができました!!

通常のクレカであれば、カードを使うとポイントが貯まり、現金と同じ扱いで支払いに使えますよね。

それがビットフライヤーのクレカは、ポイントの代わりにビットコインが貯まるんです!

わたしはこのクレカを作りたいがために、ビットフライヤーの口座を開設しました!

ビットフライヤーの特徴も一緒に見ていきましょう!

目次

ビットフライヤーの特徴

さまざまな手数料が無料

14種類の銘柄が100円から売買できる

初心者でも簡単に操作できる

ビットコインがもらえるサービスがある!

Tポイントをビットコインに交換できる!

ビットコインが貯まるクレジットカード!

「販売所全通貨売買手数料」
「ビットコインFX取引手数料」
「住信SBIネット銀行からの日本円入金手数料」などが無料です。

取り扱ってる銘柄は14種類(2021年12月現在)

ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
イーサリアムクラシック(ETC)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)
モナコイン(MONA)
リスク(LSK)
リップル(XRP)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
ステラルーメン(XLM)
ネム(XEM)
テゾス(XTZ)
ポルカドット(DOT)
チェーンリンク(LINK)

100円から売買できますし、操作も簡単なので、初心者でも気軽に試すことができます

 

そしてビットフライヤーには、ビットコインがもらえるサービスがあります!

ビットフライヤーを開き、左のメニューの「ビットコインをもらう」をクリック。

 

ネットショッピングや旅行予約、アンケートの回答でビットコインがもらえます!

例えばビットフライヤーを通して、NTTドコモの「dカード GOLD」を作れば、新規ご入会特典の12000ポイントの他に15670円相当のビットコインがもらえます!

 

ピザの注文をするときも、ビットフライヤーを通すだけで、商品価格の1.8%相当のビットコインがもらえちゃうんです!

 

さらに、Tポイント(100ポイント〜)がビットコインに交換もできます!

そして日本初!ビットコインが貯まるクレジットカードができました!

申請は左のメニューの「bitFlyer クレカ」をクリック。

 

ここから申し込めます!

アプラスのビットフライヤークレカです。

特典

カード入会先着1万名様に500円分のビットコインをプレゼント
カード利用でもらえるビットコインが最大2.5倍
※2022年3月31日まで

 

カードは2種類あります。

2022年3月31日までは還元率アップのキャンペーンをしてるので、ビットコインがお得に貯まります!

スタンダードのカードだと年会費もずっと無料です。

ビットコインは自動で、ビットフライヤーの口座に貯まります。

仮想通貨を持ってる人はもちろん、仮想通貨は気になってるけど「お金が無くなりそうで怖いな〜」と思ってる人こそ、このクレカ作ってください!

自分のお金を1円も使わなくても、ポイ活感覚でビットコインを貯めれます!

ビットフライヤーの登録方法

→ビットフライヤーの登録方法はこちら

【簡単10分】bitFlyerの無料登録方法をわかりやすく解説! こんにちは、アヤノです! 今回はbitFlyer(ビットフライヤー)の無料登録方法・仮想通貨の買い方を、わかりやすく説明し...


まとめ

わたしは仮想通貨の口座をいくつか持っていますが、ビットフライヤーの口座を持っていませんでした。

今回はクレカを作るためにビットフライヤーの口座を開設しましたが、ビットフライヤーを通して買い物するだけでビットコインが貯まったり、Tポイントがビットコインに交換できるのを知りませんでした。

これからはビットフライヤーをガンガン使っていこうと思います。

みなさんもクレカを作って無料でビットコインを貯めましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

RELATED POST