こんにちは、アヤノです!
今回はDreamin’ Divers Project(以下、DDP)について解説します!
読み方「ドリーミン ダイバーズ プロジェクト」
DDPは、10月上旬に発売予定のおすすめNFTプロジェクトです。
最近では国産ジェネラティブが次々発売されて、情報を追っていくのが大変ですよね。
ここではDDPがどんなプロジェクトなのか、サクっとまとめてみました。
目次
DDPとは?
技術発展が進み、仮想空間で、視覚・聴覚だけではなく、味覚までリアルに感じられるようになった未来の日本。人々は布団型転送装置で仮想空間(Divers/ダイバース)にダイブし、「もう一人の自分」を楽しんでいた…!
布団型転送装置に寝ると仮想空間に行けるという設定で作られてます。
今までにない漫画を描くような発想ですね!

仮想空間で「乾杯!」
今回のコレクションは全員可愛い女の子です。
「乾杯!」がテーマなので、全てのダイバーがドリンクを持ってるジェネラティブコレクション。
個人的にはビールを持ってる女の子を当てたい…!
今回のコレクションでは「明るく健康的で可愛い女の子」を意識して作られてます。
男性よりなイラストのコレクションが多いので、DDPは女性のコレクターにも刺さるイラストではないでしょうか。
別コレクションやサブコレクションを展開する可能性がある。
仮想空間で生活するダイバー達のプロジェクトなので、今回の「Cheers!編」(乾杯!)だけではなく、「バトル編」や「冒険編」など、同じダイバーたちが違うことをしてるコレクションの展開。
さらに、女の子たちに焦点をあてたサブコレクションの展開の可能性があります。
・コラボカフェ
・BARを開催し、実際にダイバーの持ってるドリンクを再現
・テーマソング作成中(10月上旬完成予定)
これは運営が今後やりたいと思ってることです。
テーマが「乾杯!」なので、リアル店舗とのコラボを進めていくのが目標。
対象のドリンクを持ったNFTの所有者は割引になるなどの特典を考えてるみたいです。
ぜひオフ会で乾杯したいですね!
テーマソングはすでに作成中みたいなので、できあがるのが楽しみです!
DDPのセール情報
画像にもあるとおり、VIP CollectionのオーナーはVIP保有枚数と同枚数フリーミントできます。
さらに価格も一般販売より0.01ETH安く、MAX5mint可能。
まさにVIP待遇!
次に0.03ETHでミントできるのが、WL(優先購入権)の保有者です。
WLはGiveawayやイベント参加でもらえます。
💜DDP企画第二弾💜 1/3
『Dreamin’ Divers Project』初のブログコンテストを開催‼️ご参加いただいた皆様にWL、大賞にはNFTフリーミント権も🚀✨素敵な記事で、私たちに力を貸してください🙌🍹 #DDP
🖌締切:9/23(金)ルール等詳細はリプ欄をご確認ください👇 pic.twitter.com/U3GBcr2xe7
— Dreamin’ Divers Project【公式】 (@DreaminDiversPJ) September 11, 2022
わたしもこのブログを書いたことによって、WLゲットです!
最近では、人気のプロジェクトだと一般販売まで残らないことが多いので、WLは必須となってます。
セール日まで残りわずかなので、今後WLをもらえるチャンスがあるかわかりませんが、もしあれば参加しましょう!
運営の紹介

こんなにたくさんの展開を考えてますが、DDPの運営メンバーはたった2人!
マーケティング担当 わお(@CreatorWao)
イラスト担当 すとぽぷ(@strangepopsicl)
わおさん
今回マーケティング担当としてご紹介してますが、わおさん自身も昨年からNFTコレクションやグッズ販売をするクリエイターです。
わたしも昨年から「とけるあにまる」を知ってます。

そしてわたしも実はわおさんのNFTを保有してます。
ハッピーニューイヤーバージョン!

すとぽぷさん

すとぽぷさんは今回初めて知ることができました。
普段はアイスキャンディーのコレクションを販売してるクリエイターです。
他のクリエイターとのコラボ作品もあり、集めたくなるようなコレクション。
昨年末からNFTに参入したこの2人だけで、マーケティングや制作活動してます。
ジェネラティブは売ったあと何もしないプロジェクトも多いですが、DDPを運営してるこの2人は信用できると思ってます。
理由は、たった2人で多くの発信活動に力を入れているからです。
主な発信活動はこちら
・毎日19時に4コマ漫画を更新
・Twitter(週3回スペースを行う)
・Discord
・TikTok
・インスタグラム
今後やりたいことや、別コレクションの展開を考えてこれだけの発信をしてる運営が、売ったあとに何もしないわけがないですよね。
NFTの参入も昨年からされていて、たくさんの成功や失敗を見てきたと思います。
色々学んで作られてるプロジェクトだと思うので、期待してセール日を待ちましょう!
まとめ
・技術発展が進み、仮想空間で、視覚・聴覚だけではなく、味覚までリアルに感じられるようになった未来の日本がコンセプト
・今回のコレクションのテーマは、仮想空間で「乾杯!」
・可愛い女の子がドリンクを持ってるコレクション
・10月上旬に2000枚のジェネラティブを発売予定
・価格は0.025〜0.035ETH
・発売後は、リアル店舗とのコラボや別コレクションを計画
・運営はわおさん、すとぽぷさんの2人
セール日はまだ未定ですが、10月上旬なのでもうすぐですね!
最新情報はTwitterやDiscordから確認できます。
今後WLがもらえるチャンスがあれば、ぜひ参加しましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!