こんにちは、アヤノです!
今回は0からNFTを買う方法をわかりやすく解説していきます!
完全初心者でもNFTが買えるように丁寧に説明します。
NFTを買うまでには長い道のりがあるんです。
試しにちょっと買ってみようかな〜と思ってすぐに買えるものじゃありません。
色々と登録しなきゃいけないものがあるので、順番に見ていきましょう!
この順番で解説していきます。
仮想通貨の口座を作る
イーサリアムを購入
メタマスクを設定
メタマスクにイーサリアムを送金
OpenSeaを登録
OpenSeaでNFTを購入
目次
仮想通貨の口座を作る
NFTを買うのにはイーサリアム(ETH)が必要です。
イーサリアムを買うには、仮想通貨の口座を開設しなくてはいけません。
すでに仮想通貨の口座を持ってる人は次へ進んでください。
仮想通貨を買ったことがない人は、まずコインチェックで口座を作りましょう!
無料で10分で作れます。
とりあえず1〜2万円分あれば少し楽しめると思います。
メタマスクを設定する
仮想通貨の口座を作ったら次はウォレットの設定をします。
ウォレットとは、イーサリアムをしまっておく財布のようなものです。
すでにウォレットを持ってる人は次に進んでください。
ウォレットを持ってない人はMetaMask(メタマスク)というウォレットを作りましょう!
OpenSeaを使ってる人は、だいたいメタマスクを使ってます。
1番メジャーなウォレットなので、下記の記事を読みながら設定してみてください!

OpenSeaを登録する
メタマスクの設定が終わったらOpenSea(オープンシー)の登録をします!
オープンシーは世界最大規模のNFTマーケットプレイスです!
NFTを買うならオープンシーは絶対に外せません。
オープンシーの登録方法は下記に詳しく書いてるので、読みながら設定してみてください!

OpenSeaでNFTを購入
オープンシーの登録が終われば、ついにNFTが購入できます!
オープンシーでは世界中のクリエイターのNFTを買うことができます。
オープンシーでのNFTの買い方は下記に詳しく書いてるので、読みながら購入してみてください。

パソコンではなく、iPhoneやスマホでの購入方法はこちらの記事を参考にしてください。

まとめ
お疲れ様でした!
無事にOpenSeaでNFTの購入はできましたか?
残念ながらNFTの世界にも詐欺をする人がたくさんいるので、初心者は特に気をつけてください!
信用できる人なら良いですが、わからないことを気軽に知らない人に聞いてはいけません。
新しいことに挑戦するときは、ちゃんと自分で調べて進めていきましょう。
わからないまま進めてしまうと送金ミスなどでお金を無くしてしまいます。
1度NFTを買ってみると、人気のNFTが欲しくなったり、NFTのイベントにも参加したくなると思います。
新しいことにはどんどん挑戦して、みんなで楽しんでいきましょう!
NFTを無料でもらう方法を書いてます!

イーサリアムで買ったNFTをTwitterのアイコンに設定する方法はこちら!

NFTが増えてきたらギャラリーに飾って、自分の美術館を作りましょう!

メタバースも体験してみましょう!NFT関係のイベントが行われたりもします。
→国内最大級のメタバースプラットホーム『cluster』の無料登録方法

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!